本日の勉強記録。
世界史:スー過去 3テーマ
過去問500:教養60問くらい、専門20問(マクロ経済学)
トータル7h
図書館に行く途中に幼稚園があるんですけど、朝通り掛かったら大きな笹が2本。子供達が書いたであろう短冊が風に揺れていました。
小生はもう20年くらい短冊に願い事を書いた記憶はありませんが、今年は心の中で「今年こそ市役所試験に合格させてください」と願いを込めておきました。
といっても、織姫と彦星は年に一回の逢引で忙しいので期待できそうもないので、やっぱり勉強するしかないですね。
最近更新をサボってましたが、特に気合を入れて勉強していたわけでもなく、淡々と勉強してました。今まで通り勉強はほぼ図書館のみでってのも変わってません。今週から仕上げとして過去問500に突入したのですが、思ったより難しい。国Ⅱ・地上向けの問題集をやっていたので、ワンランク落ちる市役所の問題なら結構解けるかと思ってたら叩き潰されそうになりました。
そして本日ついに市役所の受験票がキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
えっと、受験番号はアレ?二桁だ。去年も確か同じ時期に出したけど120番くらいだったのに。
やはり、今年は受験生が減ってるようです。確か地元の地上は前年比25%減だったとか。単純に小生が受ける市役所も25%減ってるとして、それプラス隣市の数年振りの採用再開で流入者も大幅減。
団塊特需+隣市からの流入減で今年の地元市受験者は前年比大幅マイナスが予想されます。それなのに採用増。
ここで採用されなくていつ採用されるんだってくらい恵まれてるのが今年。
ミ☆ m(^ー^*) (本番で知ってる問題が沢山出ますように)
本日の勉強記録。
生物:20日間で学ぶ 20日目
行政学:スー過去 テーマ15~16
労働法:20日間で学ぶ 15日目~16日目
国際関係:20日間で学ぶ 17日目~18日目
トータル3h
今日は実務の模試の復習をしようと思ってたけど、オランダvsポルトガルを見て寝て起きたら12時だったので諦めました。
昼飯食って図書館が休みだったのでダラダラと勉強してたら未だに市役所の受験申込書を出してないことに気付き、市のHPで確認したら受付が今週一杯だったので、今日出しに行くことに。
去年は私服で行ったけど、今年は気合を入れる意味も込めてスーツで。夕方5時前に行ったけど、先客もおらずスムーズに渡せました。担当の職員の方が書類を確認すること7秒、「宜しいですよ」の一言で申し込み終了。
意気込みが空回りというか、私服でも全然問題なかったというか。これなら、明日図書館から帰る時間を早めて持って行って良かったなぁ。
とにかく無事に申し込みも終わり、後は本番に向けて1点でも多く取れるよう努力あるのみ!なのです。
そういえば、昨日は地上の試験でしたね。受験された皆様、お疲れ様でした。受験された方のブログを拝見させて頂きましたが、これまでの試験と若干傾向が違ったようで苦戦された方が多かったようです。昨日の試験が本年度最後の1次試験だった方も結構いるみたいです。既に1次の結果が良い方向に出た人、またその逆だった人。地上の出来が悪くてB日程でもう一度勝負を賭ける人、色々だと思います。1次を受かった人はこれから面接対策や官庁訪問、そして残念だった人は小生と共にもう一ヶ月頑張りましょう。
努力はきっと報われる…はずです。
本日の勉強記録。
英語:スー過去 1問
地理:スー過去 テーマ10~11
行政法:スー過去 テーマ9~10
行政学:スー過去 テーマ5~6
刑法:20日間で学ぶ 7日目~8日目
労働法:20日間で学ぶ 5日目~6日目
政治学:スートレ 第4章3~5
国際関係:20日間で学ぶ 7日目~8日目
トータル7h
人文科学と政治学の3周目終了。
でも政治学全然分かんない。学者の名前多すぎて頭に入る前に抜けていく感じです。
ラスウェルにラスキにラザースフェルドとかバークとバーカーとか似たような名前多すぎ。しかも行政学にも出てくるので「○○については△△という考えを持っている」なんて覚えきれない。せめて日本人なら漢字のインパクトで何とかなるかもだけど。
実務の直前予想問題によるとB日程の政治学は『政党,圧力団体,政治権力』が頻出らしいのでここを中心にというか、ここだけやって後は諦めようかと。
公務員への道、険し。