忍者ブログ

花は桜木、男は公務員!

「退かぬ! 媚びぬ!省みぬ!」超崖っぷち『大学中退&短期職歴&高齢』3度目の公務員試験挑戦日記

2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接試験

いよいよ勉強方法について書くのもこれが最後となります。
本日は面接試験の対策について。

使った参考書&問題集
・【面接対策】現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本
・【面接対策】大卒程度公務員面接対策ハンドブック

面接時間は殆どの場合15~30分程度で、聞かれる内容も対策本に載っているような質問ばかりです。それじゃあ対策本丸暗記でいいんじゃないかと思うのですが、そうもいきません。
1番重要なのは自己分析です。

というのも、面接官が質問を掘り下げてくるからです。
例えば失敗談についての質問だと、そこから「なぜ失敗したのだと思いますか?」「その失敗した経験はその後に活きましたか?」などと答えに対する質問→答える→また質問を繰り返す形になります。
受験生がその事にどの様に向き合って対応したのかを見ると同時に、それを的確に外部へ伝える能力を知るためです。

上記はコンピテンシー評価型面接と呼ばれるものです。この様な面接に対応する為には自己分析をきちんとする必要があります。
答えに対しWhy?で返される為、自分がどの様な人間であるかを知らずしては乗り超えることはできません。
自己分析で重要なのは肯定的な姿勢とその事を示すエピソードです。
失敗談についての質問に対しては、「失敗したけどこんな経験を得た」や「最初は失敗したけどそれを糧に対策を練り2度目で成功した」などとアピールすることで、面接官に良い印象を与えることができるでしょう。

それから何といっても面接試験は、短い時間の中で自分という商品を売り込む営業活動だと思います。
例えば自分の短所について質問された場合、○○というところが短所だと思うが△△という視点から見ると長所にもなる、と展開すれば短所すら良い印象を持って貰えます。

しっかりとした自己分析を行い自分を知ること、それが面接対策の第一歩です。
短い時間で面接官に自分の全てを伝えることは難しいことですが、その姿勢を見せることは可能です。
また、本番では緊張して早口になったり思うように言葉が出てこなくなりがちです。
友人や家族に面接官役をして貰って練習をしたり、本命の試験前に予行演習のつもりで他試験の面接を受けることも効果的だと思います。全国各地にあるジョブカフェでも模擬面接をして貰える場合もあるそうなので、利用できるもんは何でも利用してやるくらいの気持ちで面接試験への準備をしっかり整えてください。
PR
*COMMENT-コメント-
▽高齢での面接
質問させていただきます
管理者さまは、高齢受験・大学中退とかなり不利な点が多かったと思うのですが(失礼な発言だったらすみません)、なぜ面接に通ったと思われますか?(もしかしたら管理者さまは面接ができる人なのかもしれません)。私は全然です。
私が面接官ならば、22歳の新卒を採るって絶対思ってしまいます。なぜこんなことを聞くのかといいますと、高齢受験生に助言をお願いしたいと思いました。よろしくお願いします。

あと、管理者さまはここのブログはいつまで続けられますか?
△Re:高齢での面接
匿名さん、はじめまして。
面接についてですが、小生は面接はあまり得意ではありませんでした。事実、筆記の順位>面接の順位でしたし。
高齢であることはマイナス点に違いないですが、そのことだけで即不合格になる要素ではありません。寧ろ氷河期世代は採用数が少なかったため官民問わず年齢構成のバランスが崩れています。高齢受験者の採用は必要不可欠ではないか?と自分に信じこませるくらいの肯定的な姿勢が必要だと思います。

また、面接では内容以外に姿勢や話し方から与える印象がとても重要だと思います。
背筋を伸ばし相手の目を見ながら抑揚をつけ大きな声で話す、本番では緊張して上手く話すことは難しいですがこれだけでかなり合格に近づきます。
小生が県庁の集団討論で他の受験生を見た限り、これが出来ている人は同じグループの8人中2人くらいしかいませんでした。
つまり思っている以上に面接を不得手にしている人が多いのだと思います。
高齢であることを不安に思うより、周りの学生より大人なんだと思い堂々とした立ち振る舞いを心掛けるべきだと思います。


それからブログの件ですが、公務員試験合格という目標を果たしたので、このままだらだら続けるべきではないと思っています。
▽おつかれさまです
 アキトさんお久しぶりです。
勉強方法の記事を書き上げるのおつかれさまでした。
 私は、あの後アドバイスどうりにまずは試験での比率が高い法律系・経済原論・一般知能の仕上げに力を入れ、今どうにか法律系・経済原論では光が見えてきたかなというところです。また、まるパス・まるインも使っています。
 あと、公務員試験も合格され、勉強方法も伝えきったと思いますが、できることならブログを続けて欲しいと思います。(当然、都合がおありでしょうから無理にとはいいませんが・・・。)
 
△Re:おつかれさまです
iikaaさん、お久しぶりです。順調そうで何よりです。
毎日問題集と睨め合う日が続く中で気が滅入ることもあるかと思います。しかし日々の勉強の積み重ねが合格への最短ルートです。
これからの時期はLECやTAC等が主催する模試が多く行われます。それを目標に勉強することでモチベーションも上がりますし、現時点での自分の実力や苦手分野を知るいい機会にもなるので何度か受けてみるのをお勧めします。

ブログの件ですが、こうして質問に対する回答をするのはいいのですが、小生の受験が終わってしまい更新のネタが無いのが現状です。4月から公務に就けば守秘義務の関係で仕事のことも書けないと思うので、続けるとしても細々とやっていく形になると思います。
▽無題
公務員受験がテーマのブログなので、試験が終わってしまうとなかなかネタを見つけずらくなってしまいますよね。公務員生活の事は、職務の性質上、発信することもできないですし。
 ですが、このブログは文章・レイアウト・カテゴリーの分け方など、よくできており、何度も過去の記事を見たいと思っていますので、更新は無くとも存続はしてもらいたいと思っています。(存続することでアキトさんにコストの負担が無いのならの話ですが。)
 
△Re:無題
ブログ自体の更新が止まっても閉鎖の予定はありません。
忍者ブログのサービスが続く限りは。

質問にも出来る限り答えますので頑張ってください。
▽無題
管理者さん、アドバイスをありがとうございました!
△Re:無題
アドバイスが役立てば何よりです。
必ず公務員になるんだ!という強い意志があれば多少のハンデは吹き飛ばせます。
内定目指して頑張ってください。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
  •                                 
  • スパム対策の為コメントは管理人が承認するまで表示されません。
 
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
■カウンター
■プロフィール
HN:
アキト
性別:
男性
自己紹介:
大学中退→専門進学→卒業→就職→1年で退社のダメコンボ炸裂人生を送る。
その後はフリーターだったりニートだったりして、現在に至る。
伸るか反るか、超崖っぷち高齢受験者の生き様、とくとご覧あれ!
■試験結果
1年目(2005年)
市役所B日程:1次敗退

2年目(2006年)
市役所B日程:1次突破→2次敗退

3年目(2007年)
国大法人:1次突破→
A大学:面接敗退
B大学:面接敗退
国Ⅱ:1次敗退
地上A日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所B日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所C日程:1次辞退
■最新記事
■最新コメント
[04/17 公務員試験ガイド管理人じん]
[06/16 buno]
[09/01 iikaa]
[03/10 匿名]
[03/04 iikaa]
■最新トラックバック
■バーコード
■ブログ内検索
Google


楽天市場



【伊勢丹】MEN

OCNモバイルONE