忍者ブログ

花は桜木、男は公務員!

「退かぬ! 媚びぬ!省みぬ!」超崖っぷち『大学中退&短期職歴&高齢』3度目の公務員試験挑戦日記

2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気がつけば

本日の勉強記録
憲法:スー過去 23~24
政治学:スートレ 第3章3
行政学:スー過去 17~18
国際関係:20日間で学ぶ 17~18日目
刑法:20日間で学ぶ 17~18日目
労働法:20日間で学ぶ 17~18日目
財政学:スー過去 17~18日目
世界史:ウ問 No.100~109
地理:ウ問 No.40~50
トータル6.5h

10日に1度しか更新してないブログに成り下がってました(^_^;A

今のところ世界史と地理のみ1周目。あとは全部2周目突入中。
今週はTACの国Ⅱ模試をやる予定。目標は教養6割に専門8割。
あと、小論文もあるので、これがどの程度書けばどういった評価になるのかが気になります。国Ⅱだと1/8なので大した差はつきませんが、地上だと2次で課されますし、市役所だと1次であります。
地上と市役所は小論文の配点が高いので、どの様な構成の論文を書けばいいのかの指針になればと思っています。

今年は今の段階だと国Ⅱ→大幅減、国大→微増っぽいので密かに国大の志望度が上がっているのですが、教養のみの試験だからなぁ…
(´-`).。oO(数的で奇跡が起きない限り1次突破は厳しそう)
PR

TAC2月チャレンジ模試結果

絶好調にやる気が出ません、アキトです。今日も3.5時間くらいしか勉強してない。
 まぁそれはそれとして、先月受けたTACのチャレンジ模試の結果が返って来たので発表です。 

教養16/40 順位1253/2354 評価D 
専門33/48 順位183/2228 評価B 
総合49/88 順位411/2369 評価B 

あれぇ、教養が自己採点より1点下がってる!?しかも平均点(17.1点)にも満たないとは…教養\(^o^)/オワタ 
今回判明したこと。上位1割に入るにはやはり6割くらいの得点率があればいいっぽい。
専門は今回簡単だったので、6.5割くらい。と思ったけど、本番までにみんなレベルを上げて来るだろうし、この模試を受けてない未知の強豪もいるわけで。そう考えると、やっぱトータルで7割は欲しい。
まずはケアレスミスをとにかくしないように気をつけて、地道に知識を脳に刷り込むまで反復作業しかないなぁ。 

あと、今年はラスト1~2ヶ月をどうやって過ごそうか思案中。去年は過去問500をやったんだけど、今年はギリギリまで今まで使ってるスー過去とかを反復しようかと考えてます。 
合格した方のプラン、現在受験勉強中の皆さんのプランを教えて貰えると有難いです。

お役所仕事

そろそろ国Ⅱと国大法人の申込書を取り寄せておかないといけません。
国Ⅱは封書で請求をしようと思っているのですが、国大法人はHPでハローワークにも置いてあるとのことだったので、切手代を節約する為にハロワに問い合わせてみました。

んで、TELで聞いてみたのですが、ハロワにはないとのこと。というより、「国大は民営化されて国家公務員じゃなくなったから~」と国家機関のウチに法人の事なんか知ったこっちゃないよ的な感じ。
そこで、「HPにハロワに置いてあると載ってたんですけど」と食い下がってみると、調べて折り返してくれることに。
5分後。
「すみません、こちらに国大の申込書はこちらにあります」
あるんかい!
ってことで無事切手代を浮かすことに成功。
早速ハロワに取りに行きました。
受付に行くと既に用意してくれてたようで、難なくGET!ダメ元で「国家公務員の申込書もありますか?」と尋ねてみると、あるとのこと。両方の申込書を一気に手に入れられてラッキーでした。
本来なら切手代が500円(封筒に貼る80円×2+国Ⅱ140円+国大200円)の節約に成功。
と思ったけど、国Ⅱの切手はついこの間買ったんだったorz

140円切手なんてどうやって使えばいいんだ…

面倒くさい病

本日の勉強記録
数的:畑中 セクション27~28
判断:畑中 セクション25~26
ミクロ:スー過去 テーマ15
マクロ:スー過去 テーマ12
民法:ウ問 No.164~169+まる生該当部分
行政法:スー過去 テーマ14
生物:20日間で学ぶ 5日目
地学:20日間で学ぶ 5日目
トータル6h

昨日、全国的に春一番が吹いたらしいんですけど、何だか今日の方が風が強かったような(^_^;A

さてさて、昨日の模試で一応の目処というか、今後どんな感じで勉強を進めていけばいいのか見えてきたので、やっぱ模試は大事ということを改めて知ったのでした。
とりあえず今年はTACの模試を受けてみようと資料を取り寄せたのですが、TACって凄く面倒くさいんですよ。
LECとか東アカなんかだとネットで申し込める(支払いはクレカ)んですけど、TACは出来ません。事前に模試代を振り込んでおいて、振り込んだ領収書と申込書を郵送しなきゃならない。('A`)マンドクセ
小生、現在無職の身でありまして振込みの手数料すら払いたくないくらいの窮状なのであります。つーか、ネットショッピングだとクレカ、ヤフオクとかだとeBANK新生銀行を使って振り込んでるんで、手数料を払うのに違和感があるんですね。
んで、ネットバンキングだと当然領収書なんて発行されないわけで。

さてどうしたものか?と新生銀行のHPをチェックしてたら、『振込・振替状況紹介』ってのがあって、それが印刷できるみたいなので、とりあえず振込みしたらこれを印刷して送ってみればいいんじゃないかと。でも、プリントアウトするために押入れの奥から古びたプリンタ引っ張りださなきゃだなぁ。
ああ面倒くさい。

TAC2月チャレンジ模試

久々に模試です。
500円とお手軽価格で受けれるので挑戦してみました。小生は自宅受験でしたが、会場受験の人は週末にあるらしいので、簡単な結果だけ。

教養:17/40
専門:33/48

教養死んだー。
またしてもと言うか、数的のとある問題にハマって20分、しかも結局解けず仕舞いで時間を無駄に。5分やって解けなかったら捨てるというルールを徹底せねば。15問目で残り20分だった時は思わず吹いた。結局、半分以上「3」をマークすることに…。
去年の本番でも思ったことだけど、数的・判断はワニ本じゃ無理かも。ワニの2・3ランク上のレベルなんですよね。
それに比べて専門はまあまあ。基本的な問題が多く、捻ったのが少なかったように思います。このレベルが本番で出ればいいのになぁ。
落としたのは、殆どが手を付けてない政治学・行政学・社会学だったので仕方ない。しかし、半年経てばすっかり忘れてますね。学者名は聞き覚えがあってもそれが答えに結びつかない。元々政治学や行政学って外国人の似たような名前ばっかで好きじゃないです。まだ日本人なら漢字のイメージで覚えやすいんだけど、外国人だとカタカナでイメージが湧き辛い。鬼門です。

考えてみると、最初の試験になる大学法人まで約3ヶ月。これからは教養メインで底上げを図らないとまずいですね。
■カウンター
■プロフィール
HN:
アキト
性別:
男性
自己紹介:
大学中退→専門進学→卒業→就職→1年で退社のダメコンボ炸裂人生を送る。
その後はフリーターだったりニートだったりして、現在に至る。
伸るか反るか、超崖っぷち高齢受験者の生き様、とくとご覧あれ!
■試験結果
1年目(2005年)
市役所B日程:1次敗退

2年目(2006年)
市役所B日程:1次突破→2次敗退

3年目(2007年)
国大法人:1次突破→
A大学:面接敗退
B大学:面接敗退
国Ⅱ:1次敗退
地上A日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所B日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所C日程:1次辞退
■最新記事
■最新コメント
[04/17 公務員試験ガイド管理人じん]
[06/16 buno]
[09/01 iikaa]
[03/10 匿名]
[03/04 iikaa]
■最新トラックバック
■バーコード
■ブログ内検索
Google


楽天市場



【伊勢丹】MEN

OCNモバイルONE