ラストサンデー
本日の勉強記録。
数的:畑中2テーマ復習
過去問500:教養・専門各45問くらい
論作文:公務員合格作文2単元写し
トータル7hくらい
今日が本番前最後の日曜日。ついに試験まで1週間。図書館の自習室も気がつけば公務員試験の参考書を机に置いてる人達がそこかしこに。
こういう時は自己暗示ですよ。
過去問500の地上をやってる人がいれば「地上落ちたから勉強してるの?こちとら市役所一本でやってるんだよ!」と脳内で叫び、見たことのない財政学の問題集をやってる人がいれば「そんな参考書何周回しても合格できないぜ?」と心の中で悪態をつく。
こうでもしないと平静を保てません。
さて、小生が取り組んでいる過去問500ですが昨日で無事2周目終了。教養・専門とも正答率は80%を超えたものの、そりゃ1周間前にやったばかりの問題だから答えを覚えてるよなと特に喜びもなく、むしろ今日から取り掛かった3周目で過去2回とも正解してる問題を平然と間違える有様。
これだから現文は嫌いなんだよと思いつつ、本番で出題されるであろう難解な評論文に思いを馳せておりました。
しかし1年前の自分と比べて進歩したなぁと思える点もありまして。
経済学。
1年前はさっぱり分かりませんでした。
大学中退で1秒たりとも経済学を学んだことがなかった小生、いきなりY=C+I+G+X-Mとか書かれても意味不明。数時間かけて「CはコマースのCね、Iが投資でインベストの頭文字で・・・」とやってリタイア。結局、本番まで覚えたのはワルラスとマーシャルの安定くらい。計算問題は捨てて文章題で勝負と速習経済学に取り組むも「1日7単元は無理だろ!」と投げ出したのを昨日のことのように覚えてます。
あれから1年、少なくともスー過去の星なしと過去問500に掲載されてる問題なら何とかなるくらいのレベルになったわけで。
ハイハイすらできなかった赤ちゃんが補助輪付きの自転車に乗れるくらいにはなったんじゃないかと。
泣いても笑ってもあと1週間、来週の今ごろに「思ったより簡単だった」と余裕のコメントが書けることを夢見て頑張ります。
PR