忍者ブログ

花は桜木、男は公務員!

「退かぬ! 媚びぬ!省みぬ!」超崖っぷち『大学中退&短期職歴&高齢』3度目の公務員試験挑戦日記

2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

専門試験 経済系

今回は専門試験の経済系科目。計算問題が多いので苦手な人は避けがちです。小生のやり方が少しでも参考になれば幸いです。

使った参考書&問題集
・【ミクロ経済学】新スーパー過去問ゼミ〈2〉ミクロ経済学
・【マクロ経済学】新スーパー過去問ゼミ〈2〉マクロ経済学
・【財政学】新スーパー過去問ゼミ〈2〉財政学

経済系も基本はスー過去、というかスー過去だけで十分です。経済系科目は計算問題も多く出題されますが、結局はパターンをどれだけ暗記するかなので、法律系と同じくひたすら回して覚えるのみです。
小生も最初は数字にかなり苦手意識があり何度も投げ出しそうになりましたが、3周目くらいから急に理解でき始めました。スー過去は問題数が多く類題も沢山載っているので、何度か解いている内に自然とパターンを暗記し解けるようになります。
一見遠回りのように見えますが、これが経済系を攻略する近道だと思います。それと★★の問題は捨てても構いません。★★レベルの問題を時間を掛けて解くよりも、★までのレベルの問題を落とさないようにするために時間を費やすほうが効率的です。
また財政学の計算問題はマクロと類似しているのでマクロをきちんとやっていれば問題ないと思います。それと時事問題が出題されやすいので、速攻の時事を読んだり、模試を受けることで時事問題に対応できるようにする必要があると思います。


経済系はこんな感じです。最初はとっつき難いと思いますが、経済系を避けて筆記試験を合格するのは至難の業なので、早めにとりかかり何度も同じ問題集を繰り返すことをお勧めします。

次回は専門試験の行政系科目について書きたいと思います。
PR
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
  •                                 
  • スパム対策の為コメントは管理人が承認するまで表示されません。
 
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
■カウンター
■プロフィール
HN:
アキト
性別:
男性
自己紹介:
大学中退→専門進学→卒業→就職→1年で退社のダメコンボ炸裂人生を送る。
その後はフリーターだったりニートだったりして、現在に至る。
伸るか反るか、超崖っぷち高齢受験者の生き様、とくとご覧あれ!
■試験結果
1年目(2005年)
市役所B日程:1次敗退

2年目(2006年)
市役所B日程:1次突破→2次敗退

3年目(2007年)
国大法人:1次突破→
A大学:面接敗退
B大学:面接敗退
国Ⅱ:1次敗退
地上A日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所B日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所C日程:1次辞退
■最新記事
■最新コメント
[04/17 公務員試験ガイド管理人じん]
[06/16 buno]
[09/01 iikaa]
[03/10 匿名]
[03/04 iikaa]
■最新トラックバック
■バーコード
■ブログ内検索
Google


楽天市場



【伊勢丹】MEN

OCNモバイルONE