忍者ブログ

花は桜木、男は公務員!

「退かぬ! 媚びぬ!省みぬ!」超崖っぷち『大学中退&短期職歴&高齢』3度目の公務員試験挑戦日記

2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相互リンクのお知らせ

この度『ニートから公務員へのイバラ道』のhayatoさんと相互リンクして頂けることになりました。
haaytoさんは小生と同じ高齢&独学受験者。しかも現在ニートというところまで同じ。
境遇が境遇なだけにお互い後がありません。
背水の陣で頑張りましょう!

PR

Feel so nice!

本日の勉強記録
数的:畑中 セクション1~3
ミクロ:スー過去 テーマ19~20
民法:ウ問 No.252~273
トータル3.5h

昨日の判断に続き今日で民法の1周目が終了。ミクロも月曜に終わりそうだし、何とか今月中に1周させれそう。本当は半月で終わらせて、今頃は数的+マクロ+行政法をやってるはずだったんだけど。
勉強時間は短いけど、ノルマを達成できたので気分は上々。
これを明日に繋げたい。

親分とハリー

本日の勉強記録。
判断:畑中 セクション29~31
ミクロ:スー過去 テーマ15~16
トータル3h

今日は全国的に祝日だったらしいですね。
こちとらエブリデイ祝日なので、祝日の有り難味を感じることができません。早く人としての生活を取り戻したいです。

ようやくミクロも折り返しを迎え、生産者理論も終わったのでこれで楽になると思ってたら、余剰分析が待ってたorz
問題自体はそんなに難しくないけど、計算してグラフを描かなきゃいけないので時間かかりまくる。結構ストレス溜まります。

本当にこんなんで公務員になれるのだろうか。
誰か小生に喝を入れてください。

本日の勉強記録。
判断:畑中 セクション26~28
民法:ウ問 No.191~214+まる生の該当部分
ミクロ:スー過去 テーマ9~10
トータル5h

今日は久々に3教科やりました。
最近はミクロに辿り着かないどころか、1教科で終わることもあってすっかり停滞気味。判断推理はあと2~3回で終わりそうなのに、ミクロはまだ折り返してもない。
明日から民法とミクロの順番変えようかなぁ。

急に鬱が来たので

本日の勉強記録。
民法:ウ問 No.169~191+まる生の該当部分
トータル2.5

昼過ぎに目覚めて判断推理をやるのを諦める。
昼食後に民法開始。
ウ問は問題の右上に正誤のチェック欄があるんだけど、そこが全部○にチェックが入ってる問題を3問連続で間違えた時はさすがに絶望感を覚えた。
一体何をしているんだろう、と。
あの面接で好印象を与えてさえいれば、今頃バイトでもして来春を待ち侘びていただろう。しかし、今の小生といったら働きもせず、かといって必死に勉強をするわけでもない中途半端さ。
仕事をしようにも、仕事をすることで勉強時間が削られてしまい、1次落ちという結果に繋がるんじゃないかという恐怖から踏ん切りもつかず。しかし現実問題として、来月の車検とか春には保険とか税金とか試験を受けるための交通費だとか模試代だとか、先立つものは余りあるほど必要なわけで。
そんなことを考えていたら無駄に時間を使ってしまい、集中力も減退。結局、ビデオに録っていたのだめカンタービレを見て終了。
音大が舞台の話なんだけど、内容がどうとかより(もちろん面白いのだが)、一芸に秀でているものがあるということに憧れてしまう。

特別な能力はいらない、集中力が欲しい。
■カウンター
■プロフィール
HN:
アキト
性別:
男性
自己紹介:
大学中退→専門進学→卒業→就職→1年で退社のダメコンボ炸裂人生を送る。
その後はフリーターだったりニートだったりして、現在に至る。
伸るか反るか、超崖っぷち高齢受験者の生き様、とくとご覧あれ!
■試験結果
1年目(2005年)
市役所B日程:1次敗退

2年目(2006年)
市役所B日程:1次突破→2次敗退

3年目(2007年)
国大法人:1次突破→
A大学:面接敗退
B大学:面接敗退
国Ⅱ:1次敗退
地上A日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所B日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所C日程:1次辞退
■最新記事
■最新コメント
[04/17 公務員試験ガイド管理人じん]
[06/16 buno]
[09/01 iikaa]
[03/10 匿名]
[03/04 iikaa]
■最新トラックバック
■バーコード
■ブログ内検索
Google


楽天市場



【伊勢丹】MEN

OCNモバイルONE