東京アカデミー市町村試験対策模試
7月2日会場試験がある東アカの市役所模試をやってみた@図書館。
実務教育出版と違い、解答付きなのですぐ答え合わせと復習は出来たけど、まだ受けてない人がいるので問題内容は無しで。
教養
社会科学:7/7 簡単だった。
人文科学:2/7 世界史無理。
自然科学:3/6 生物・地学で2/3取れたので良し。
文章理解:5/7 英文2択まで絞ってた2問が両方ハズレ。
判断推理:3/6 時間が・・・。
数的推理:2/6 これまた時間が。
資料解釈:1/1 楽勝。
計23/40
専門
政治学:1/2 政治学無理だっつーの。
行政学:2/2 知ってる学者が出てラッキー。
憲法:3/4 手こずりました。
行政法:3/5 微妙に忘れてる。
民法:2/4 詰め甘すぎ。
刑法:1/2 市役所レベルじゃない気が。
労働法:1/2 問題きちんと読め。
経済原論:8/11 あと1問は取れたはず。
財政学:3/3 これまた簡単。
社会政策:1/3 速攻の時事読み直さねば。
国際関係:1/2 時事的要素強し。
計26/40
教養+専門=49/80
本番だったら落ちてた。
まず言い訳をさせて欲しい。
教養の出だしは良かった。文章理解を初っ端に終えて先頭から取り掛かり判断推理に辿り着くまで50分。時間もたっぷりあるし、のんびりと判断推理を解き始める。
が、とある判断の問題で嵌まってしまい、本来は5分で解法が浮かばないと後回しにすべきなのに、意地を張って解きにかかってしまった。そして気がつけば30分経過。
一気に焦りが出て、簡単な問題の解法すら頭に浮かばず2~3択に絞れた時点で勘でマーク。
しかも今回はマークシートへの記入をラスト10分でやろうと計画してたので大ピンチ。結局、無理やり終わらせたのが5分前。そして必死にマークしてたら新たなピンチが。
地理やってない。
1問15秒で解いてマークしてギリギリ終了。
今回の収穫。数的・判断に嵌まるな。
専門に関しては法律系のレベルが高かったように思いました。作りが市役所の問題っぽくないというか、素直じゃない問いの仕方だったような。
経済学は始めた頃から苦手意識があったんだけど、市役所レベルなら十分に得点源として期待できそう。比率も高いし本番でも頼りになるようもう一度基礎的なところを抑えたいですね。あと文章題が多いので暗記も重要かと。
それから先月やった実務の模試も返送されて来たんで、近いうちに復習せねば。と言っても、模試やってから1ヶ月近く経ってるのでどんな内容だったかすら覚えてないんだけどね(^_^;A
PR