忍者ブログ

花は桜木、男は公務員!

「退かぬ! 媚びぬ!省みぬ!」超崖っぷち『大学中退&短期職歴&高齢』3度目の公務員試験挑戦日記

2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TAC地上模試結果

そもそも受けたことすら書いてなかったTAC地上模試。
しかも返って来たのは10日くらい前。
そんな模試の結果発表&雑感をば。

【教養】得点:29/50 順位:80/1191 評価:B
【専門】得点:22/40 順位:216/1155 評価:B
【小論文】得点:70/100 順位:120/959 評価:B
【総合】順位:118/1198 評価:B

専門難しすぎ。
マクロの貨幣理論とか捻った問題が多くて手こずりました。そして撃沈。

それにしても前回の国Ⅱより受験者が大幅に減ってますね。半分以下。
TACのパンフレットでは昨年の地上模試は4343人も受けたらしいのに。これは公務員志望者が減っていると捉えるべきか、それともTACの誇大広……
PR

久しぶり過ぎ(TAC国Ⅱ模試結果)

生きてますよー!

何だかんだで1ヶ月以上更新の間隔が空いてしまいました。
この1ヶ月、特に物凄い勢いで勉強していた訳でもなく、寧ろ勉強時間は低空飛行状態。
実は先月からあまりの懐の寂しさに労働に勤しむことになってしまいました。現在は某企業で主にデータ入力の仕事をしています。フルタイムで働いてはいるのですが、定時で上がれるし出勤が月15日なので、何とか勉強時間も確保出来てます。

んじゃ、取りあえず昨日返却されたTAC国Ⅱ模試の結果をば。

【教養】得点:22/45 順位:781/2771 評価:C
【専門】得点:21/40 順位:796/2667 評価:C
【小論文】得点:60/100 順位:485/2641 評価:C
【総合】順位:711/2784 評価:C


全部ボロボロ国Ⅱ\(^o^)/オワタ
全てが身に付いてないというか、記憶を司る中枢が半端なく終わってるのか、とにかく酷過ぎ。
教養は時間が足りず、答え合わせで確実に4点は取れてのを知り、改めて時間配分の拙さを知る。
専門では満点を取った科目はなく、寧ろミクロが1/5とあり得ない点を叩き出す始末。こちらも4点は上乗せ可能だった。

冷静に解けば1次突破ラインは超えそうだけど、ギリギリだと2次以降でサヨナラの可能性が高いので、やっぱ7割は欲しい。


来週の今日は今年1発目の国大法人。
小生の中では密かに志望度が高いので、試験は教養だけと苦戦しそうですが、何とか1次を突破して次に繋げたいです。

TAC国Ⅱ模試

今日はTAC国Ⅱ模試をやりました。
解答がまだ手元にないので、やってみた感想だけ。

教養:6割あればいいなぁ
専門:6割あればいいなぁ

こんな感じ。
教養の問題をやってちょっと面食らったのは、選択問題の自由度の高さ。専門と違って解けそうな問題のつまみぐいが出来るんですね。道理で国Ⅱのボーダーが高いはずだよ。
ちなみに専門のスタメンは『憲法・行政法・民法Ⅰ・民法Ⅱ・ミクロ・マクロ・財政学』+『政治学or行政学or国際関係』から1つ選択の予定でしたが、実際は財政学を外して政治学+国際関係にしました。こういったフレキシブルな対応が取れるのも国Ⅱの魅力ですね。言い換えれば、ボーダーも上がり易いってことですが。

模試を受けるメリットは日ごろ同じ問題集を繰り返し解いている中で見落としがちな知識を補充できることと、本番と同じ形式なので緊張感を持って挑めることですね。
早く解答が送られて来ないと、復習する前に自分がどんな思考回路で解答したか忘れてしまうので、早く解答解説を送って欲しいです。と思って模試のパンフレット見たら、発送が4月9日だった。
完璧に忘れてそう…。

TAC2月チャレンジ模試結果

絶好調にやる気が出ません、アキトです。今日も3.5時間くらいしか勉強してない。
 まぁそれはそれとして、先月受けたTACのチャレンジ模試の結果が返って来たので発表です。 

教養16/40 順位1253/2354 評価D 
専門33/48 順位183/2228 評価B 
総合49/88 順位411/2369 評価B 

あれぇ、教養が自己採点より1点下がってる!?しかも平均点(17.1点)にも満たないとは…教養\(^o^)/オワタ 
今回判明したこと。上位1割に入るにはやはり6割くらいの得点率があればいいっぽい。
専門は今回簡単だったので、6.5割くらい。と思ったけど、本番までにみんなレベルを上げて来るだろうし、この模試を受けてない未知の強豪もいるわけで。そう考えると、やっぱトータルで7割は欲しい。
まずはケアレスミスをとにかくしないように気をつけて、地道に知識を脳に刷り込むまで反復作業しかないなぁ。 

あと、今年はラスト1~2ヶ月をどうやって過ごそうか思案中。去年は過去問500をやったんだけど、今年はギリギリまで今まで使ってるスー過去とかを反復しようかと考えてます。 
合格した方のプラン、現在受験勉強中の皆さんのプランを教えて貰えると有難いです。

TAC2月チャレンジ模試

久々に模試です。
500円とお手軽価格で受けれるので挑戦してみました。小生は自宅受験でしたが、会場受験の人は週末にあるらしいので、簡単な結果だけ。

教養:17/40
専門:33/48

教養死んだー。
またしてもと言うか、数的のとある問題にハマって20分、しかも結局解けず仕舞いで時間を無駄に。5分やって解けなかったら捨てるというルールを徹底せねば。15問目で残り20分だった時は思わず吹いた。結局、半分以上「3」をマークすることに…。
去年の本番でも思ったことだけど、数的・判断はワニ本じゃ無理かも。ワニの2・3ランク上のレベルなんですよね。
それに比べて専門はまあまあ。基本的な問題が多く、捻ったのが少なかったように思います。このレベルが本番で出ればいいのになぁ。
落としたのは、殆どが手を付けてない政治学・行政学・社会学だったので仕方ない。しかし、半年経てばすっかり忘れてますね。学者名は聞き覚えがあってもそれが答えに結びつかない。元々政治学や行政学って外国人の似たような名前ばっかで好きじゃないです。まだ日本人なら漢字のイメージで覚えやすいんだけど、外国人だとカタカナでイメージが湧き辛い。鬼門です。

考えてみると、最初の試験になる大学法人まで約3ヶ月。これからは教養メインで底上げを図らないとまずいですね。
■カウンター
■プロフィール
HN:
アキト
性別:
男性
自己紹介:
大学中退→専門進学→卒業→就職→1年で退社のダメコンボ炸裂人生を送る。
その後はフリーターだったりニートだったりして、現在に至る。
伸るか反るか、超崖っぷち高齢受験者の生き様、とくとご覧あれ!
■試験結果
1年目(2005年)
市役所B日程:1次敗退

2年目(2006年)
市役所B日程:1次突破→2次敗退

3年目(2007年)
国大法人:1次突破→
A大学:面接敗退
B大学:面接敗退
国Ⅱ:1次敗退
地上A日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所B日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所C日程:1次辞退
■最新記事
■最新コメント
[04/17 公務員試験ガイド管理人じん]
[06/16 buno]
[09/01 iikaa]
[03/10 匿名]
[03/04 iikaa]
■最新トラックバック
■バーコード
■ブログ内検索
Google


楽天市場



【伊勢丹】MEN

OCNモバイルONE