忍者ブログ

花は桜木、男は公務員!

「退かぬ! 媚びぬ!省みぬ!」超崖っぷち『大学中退&短期職歴&高齢』3度目の公務員試験挑戦日記

2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LECの市役所自宅模試をタダで受けてみよう

本日(正確には昨日)ようやくスー過去2行政法終了。一応、3月中に1周目という目標は達成しました。
民法ウ問も明日(日付としては今日)で終わりそう。これで両科目とも目標だった今月中に1周目を終わらせるということはできそうなものの、ヤバイ科目が・・・

ザ・マクロ。

なんつっても昨日スー過去2買ったくらいだからね。全然手をつけちゃいねぇ。今月中に終わらせるはずなのに・・・

まぁ明日から1日3テーマずつやれば丁度31日に終わるんだけど、そうは問屋が卸すはずもなくぐだぐだになりそうな悪寒。

おっと、そういえば本日のタイトル「LECの市役所自宅模試をタダで受けてみよう」の説明をば。
1.LECのHPで会員登録(右上辺りのマイページをクリック)する。
2.新規会員登録で500ポイントゲット。
3.トップページの資格カテゴリ→公務員→市役所→模擬試験→自宅受験→無料体験模試 市役所(教養+専門)をクリックし買い物かごに入れる→支払い方法でGO!GO!ポイントを使用すれば0円で決済。(゚д゚)ウマー

※新規会員登録でGO!GO!ポイントが貰えるのは3月31日(金)10:00〜4月11日(火)23:59なので先走りに注意。詳しくはトップページど真ん中にある『GO!GO!ポイントスペシャル月間』のバナーをクリックすべし。

ちなみに小生は前々回のGO!GO!ポイントスペシャル月間キャンペーンの「アンケートに答えてポイントプレゼント」で貰ったポイントを使ってこの模試を購入しました。ただ、この時ポイントが付与されたタイミングがその週のキャンペーン終了後だったので、もしかしたらポイント付与の時期が4月12日以降になりその場合は無料模試の入金締切日を過ぎる可能性が高いので、そんな時は同サイト内の書籍ナビからウ問なり基本テキストなりの購入に充てるといいんじゃないかと。会員登録してるから10%オフで買えるし。
などと無責任なことを言ったけど、ポイント付与のタイミングは週末にでも掲載されるはずなので、無料模試の締め切りに間に合いそうなら会員登録してタダで模試を受ければいいんじゃないかと思うよ。
PR

気付いてしまった

相変わらず数的、行政法、民法を遅々として進めている日々なのですが、まる生民法Ⅱの目次を見ていて気付いた。

親族・相続が載ってねぇ。

ウ問で45問くらいあるのにレジュメどうしたらいいんすか?
今更ながらスー過去買っておけば良かったと思う反面、まる生の良さも捨てがたく、それなら今からスー過去買えばいいじゃんとの囁きが聞こえてくると財布の中身と時間という敵が襲ってくる始末。

とりあえずウ問の答えを見ながら覚えることにします。どうせ出ても一問だろうし、つーか今年の試験に出ないよ、出ないはず、出ないで…

終わらない歌を歌おう

昨日で2月が終わり今日から3月、気持ちはすっかり冬から春になったもののまだまだ肌寒いので風邪など引かぬよう気合を入れて勉強したいと思います。
思いだけはあるんですけどね、2月中に半分終わらせるはずだった行政法が予定通り進まず。理由は民法に苦戦したから。何とかまる生Ⅰを終わらせたけど、どうもまる生+ウ問という組み合わせがよろしくないっぽい。まる生は分かり易くていい参考書だとは思うんだけど、カバーしている範囲が狭いというか網羅性が低いというかウ問を解こうとしても初見の問題が結構出てくる。
例えば今日やったところだと、担保物権の根抵当権と譲渡担保なんかはまる生では全然出てこない。やっぱスー過去にすべきだったか。行政法もまる生+スー過去2でやっているせいか理解度は上がってる気がするけど時間かかりすぎ。
あと今日速攻の時事を買いました。去年の表紙は青だったけど今年は赤。TACのやつもあったけど表紙のネコが本文でもニャーニャーうざかったので実績重視で速攻の時事に決定。TACのはネコさえうざくなければチェックシートで重要部分が隠せるようになってて使い易そうに見えた。取り上げてる内容は速攻の時事とTACのでは結構違ったのでどちらを選ぶかで本番で差がつくかも。ネコがネコ耳なら確実にTACのを選んだんだけど。

本日の勉強記録
民法:2時間(ウ問No.118〜140)
行政法:2時間(新スー過去2テーマ9〜10)

予定通り…なのか?

今月中に終わらせる予定だったスー過去ミクロを何とか予定通り終わらせることができました。
1周目なので多々というか分からない問題連発で投げ出しそうになったものの、耐えに耐えて完走。これで来月はマクロをやって3月中に主要科目を一通り終わらせる目標を維持できそうです。
しかしながら、同時進行中だったはずの行政法と民法は殆ど進行してません。なので今月残り今日を入れて3日、行政法はスー過去2行政作用法まで、民法はウォーク問の物権までは終わらせねば。
ねばねば。

今更ながら自己紹介

簡単な略歴はサイドバーのプロフィール欄参照。

昨年の丁度今頃、バイト先の同僚が4月から地元市役所で働くことを知ったことが公務員を目指すきっかけとなります。その人は受験時27歳。大学卒業後はフリーターをしていたものの、職員募集の記事が掲載された市の広報誌をたまたま読んだことで一念発起し、わずか3ヶ月の勉強で合格を勝ち取ったとか。
当時の小生にはまるで夢のような話でしたが、就活する気もなくだらだらとフリーターをしていた小生にとって一発逆転の最後のチャンスに思えました。

その後、その人が使った参考書を譲り受け勉強を開始。しかし大学にまともに通わなかった小生にとって、専門科目は何が書いてあるのかチンプンカンプン。教養科目も大学受験時代のことはすっかり忘れ、というか高校時代はまともに勉強していなかったので、覚えているはずもなくどちらも一からの勉強、当然時間もまったく足りず7月のB日程試験で撃沈。
しかし希望も見えました。試験当日まで一応一通り目を通して試験に臨んだものの、憲法以外ははっきり言って自信なしの状態でしたが、分からないなりにも「確か見たことある」問題が多数出題されていたのです。自己採点は教養・専門とも5割くらいでしたが、これから1年勉強すれば何とかなるという希望は持てました。
が、それが甘かった。不合格通知を受け取った8月上旬、「今月は今までの疲れを癒そう」と休養。気がつけば休養期間は秋を過ぎ冬を向かえ年を越しました。もう限界。これ以上逃げれない。やるしかない。
本番まであと5ヶ月。当日を悔いがない状態で迎えるためにもやれることをやるつもりです。
■カウンター
■プロフィール
HN:
アキト
性別:
男性
自己紹介:
大学中退→専門進学→卒業→就職→1年で退社のダメコンボ炸裂人生を送る。
その後はフリーターだったりニートだったりして、現在に至る。
伸るか反るか、超崖っぷち高齢受験者の生き様、とくとご覧あれ!
■試験結果
1年目(2005年)
市役所B日程:1次敗退

2年目(2006年)
市役所B日程:1次突破→2次敗退

3年目(2007年)
国大法人:1次突破→
A大学:面接敗退
B大学:面接敗退
国Ⅱ:1次敗退
地上A日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所B日程:1次突破→2次突破
最終合格!
市役所C日程:1次辞退
■最新記事
■最新コメント
[04/17 公務員試験ガイド管理人じん]
[06/16 buno]
[09/01 iikaa]
[03/10 匿名]
[03/04 iikaa]
■最新トラックバック
■バーコード
■ブログ内検索
Google


楽天市場



【伊勢丹】MEN

OCNモバイルONE