久々に図書館の自習室へ。
が、あまりの人の多さに入り口で逃げ帰りました。
中高生しかいない。
これが1ヶ月前なら、そんなことお構いなしに入室して勉強してたはずなので、1次合格に浮かれてモチベーションが低下してるんだろうと思います。
結局図書館で地方行政関係の本を立ち読みするも、「残り少ない時間でこんな本読むより自己分析するのが先じゃない?」と思い立ち帰宅。
そして家に帰ると暑さにやられてダラダラと…という感じになっています。
どうにかしてやる気を引き出さないと、面接カード提出まで期限もないし本当にヤバイ。
しかし参考書や問題集があって明確な目標を定め易い筆記試験と異なり、自己の再認識という面接対策は掴み所がありません。筆記さえ受かれば何とかなると思っていましたが、甘すぎました。
本当の勝負はこれからです。
先月受けた市役所B日程の結果が届きました。
小生はこの試験しか受けておらず、近隣でC日程やD日程の募集もないので、これに落ちた時点でTHE ENDです。
前置きはこの位にして結果発表です。
「あなたを第2次試験の受験者とすることに決定しました」
1次突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
受験2年目にしてようやく面接まで辿り着けました。
正直言って専門はそこそこだったものの、教養がヤバ過ぎだったので来年の受験も視野に入れて教養に使える参考書を探したり、押入れを引っくり返して高校時代の教科書がないか探したりしてたので、嬉しさよりも驚きの方が大きかったです。去年同様の封筒で送られて来たので、開ける前に諦めの気持ちになっていましたし。
まぁ、1次通っても内定貰わないと何の意味もないわけで、漸くスタートラインに立てたという感じです。
封筒には合格通知と面接シートが入っており、面接シートは来週早々には提出しないといけないみたいです。
ということで、久々に明日から図書館通いを再開しようと思います。地方行政関連の本を読んだり今年の新聞を読んだりしての情報収集が目的。それにこの暑さで家では面接対策できそうにないので、また自習室も活用したいと思います。でも中高生が多そうだなぁ。
あと、皆さんに質問があります。
来週身体検査があるのですが、それには私服で行っても大丈夫なのでしょうか?各自で指定病院に行って検査を受ける旨しか書かれていないので、面接官や職員の方と会う可能性は低そうなのですが、それでもスーツが基本なのでしょうか?
経験者の方よろしくお願いします。
一昨年受かったバイト先の人は2次で集団討論があり、3次で役員面接だったらしいのですが、今年は2次で個人面接とのことで、もしかしたら面接は一発勝負かも知れません。
筆記の手応えがなく面接で逆転を狙うしかないので、残された時間でしっかりと対策を練りたいと思います。
せっかく掴んだチャンスを逃さないために!
試験終了から2週間、面接対策本をダラダラと読む日々に飽きました。
そして気がつくと何故か母校(高校)のHP見ている小生。
何か色々変わっててビックリした。
1.クラス数が5から3に。
2.時間割が50分×6限から45分×7限に。
3.学園祭が6月から9月に。
クラス数の減少は昨今の少子化の影響なんだろうけど、時間割の変更は『ゆとり教育』の弊害がモロに出てる感じ。
そもそも全然『ゆとり』じゃないし。
小生が現役時代の授業時間と比較すると、当時は隔週で週休2日制だったので、1ヶ月だと
50分×6限×20日+50分×3限×2日=6300分
対して現役生は
45分×7限×20日=6300分
やっぱり全然『ゆとり』じゃなかった。
まぁ、「総合的な学習の時間」とか学習内容の大幅な減少で“密度”はかなり減ってるんだろうけど。
今時の学生も10年前の学生も恋に勉強に大忙しってことだけは変わりないようです。
小生は悪友と遊びまわることだけに大忙しでしたが。